メイン

お知らせ アーカイブ

2008年12月01日

茅刈り体験会 '09

この冬の茅刈りシーズン、年が明けて後半もイベントが目白押しです。
鎌を手に冬枯れの野原へ分け入って、身近な草が茅という建材へと変わる様を体験してみて下さい。
0322P1070517.jpg
皆さんの日常の暮らしが自然とともにあることを、きっと実感してもらえると思います。

[茅刈り体験会ヨシ刈り編「カヤカル@淀川」]
期日:2009年2月1日(日) 
会場:淀川十三干潟 ヨシ原(淀川河川公園 西中島地区 隣接)
集合:AM10:00 淀川河川公園 西中島地区 駐車場 
解散:PM15:00 予定
参加費:無料
申込:当日飛び込みも歓迎ですが、中止の決定は当日朝の天候を見て行いますので、◯氏名◯当日朝に連絡可能なEメールアドレスを
こちらまで
お送り頂き、参加登録されることをお薦めします。
持物:弁当、水筒、防寒着、タオル、汚れても良い動きやすい服装でお越し下さい。
主催:山城萱葺屋根工事+茅葺屋

P1010267.jpg
新御堂筋と阪急+JRの鉄橋に挟まれた、広大な淀川十三干潟。梅田のビル群を目前にして、ここには奇跡のように美しい草原が広がっています。

それは、遥かな昔から途絶えることなく続けられて来た、ヨシ刈りという人の営みと自然とが織り成す豊かな自然環境。
P1010348.jpg
代々ヨシ刈りを家業とされて来た職人さんの指導のもと、そこでのヨシ刈りを体験するイベントです。

昨年の様子http://www.kayabuki-ya.net/notebook/2008/02/021608.html

[茅刈り体験会ススキ編「カヤカル@神戸」]
期日:2009年2月8日(日)
会場:神戸市須磨ニュータウン内茅場
集合:AM9:45 神戸市営地下鉄名谷駅 北側ロータリー(TAXI乗場)
   AM10:00 現地
解散:PM15:00 予定
申込:保険加入のため必ず事前に
こちらまで
◯氏名◯年齢◯性別◯住所◯当日朝に連絡可能なEメールアドレスをお送り下さい。
持物:弁当、水筒、防寒着、タオル、汚れても良い動きやすい服装でお越し下さい。
主催:茅葺屋
IMG_9115.jpg
ニュータウンを貫く幹線道路に沿って、四季折々の豊かな表情を見せるススキ野原。

17年前から始まった茅刈りによって、ニュータウンの中に甦った草原の自然環境。
P1070147.jpg
豊かな住環境を育む茅刈りが、里山の自然と茅葺き屋根も守ります。冬晴れの1日を茅場で過ごし、都市と農村、人と自然の共生する新しい関係の芽を育てて行きませんか。

茅刈りアーカイブhttp://www.kayabuki-ya.net/notebook/cat15/


[「茅刈りイベント in 花山中尾台」道路沿いで茅を刈ろう!!]
【会場】北区花山中尾台2丁目道路沿い(ひこはち公園南側)
【日時】平成21年2月14日(土)10:00〜15:00(雨天時は15日に延期)
【集合場所】神戸電鉄花山駅前ロータリー
【集合時間】9:30 【参加費】500円
【申し込み】ハガキかFAX、電子メールのいずれかで、件名「茅刈りイベント」とし、住所、氏名、電話番号、生年月日、性別を記入して、下記まで申し込みください。
【定員】30名 (申込多数の場合は抽選になります。)
【締め切り】2月6日(金)消印有効
【主催】北区役所まちづくり推進課 【共催】花山手自治会
【後援】建設局北建設事務所・教育委員会事務局・神戸市すまいの安心支援センター
【問い合わせ先】
〒651−1114 北区鈴蘭台西町1−25−1
北区まちづくり推進課「茅葺き」係
TEL 593−1111(代)  FAX 593−1166
電子メール kitaku@office.city.kobe.jp

神戸市北区には、美しい田園景観のシンボルである茅葺き民家が約750棟現存しており、北区の魅力の一つになっています。しかし、茅葺き民家の数は、茅葺き職人の高齢化や、屋根材である茅(ススキやヨシなど屋根を葺く草の総称)がないことなどが原因で、減少しています。そこで区では道路沿いに茂っている雑草であるススキを「茅」として、みんなで刈りとり、北区の茅葺き民家の屋根に使用することをめざし茅刈りイベントを開催します。あわせて、茅葺き職人による講演を行います。
このイベントを通して、市街地部と農村部が茅でつながる『茅の環』をみなで体験しましょう。ふるって、ご参加ください。なお、今回の茅は北区内の文化財である茅葺き民家の葺き替えに利用する予定です。


[職人が伝える茅刈術「かろまい!! 09」]
期日:2009年3月7日(土) 雨天順延8日(日)
10:00〜16:00 (9:30受付開始)
会場:岐阜県各務原市 河川環境楽園 自然発見館
募集資格:中学生以上 (小学生以下は保護者同伴)
参加費:無料
問合申込:河川環境楽園 自然発見館 http://www.hakkenkan.go.jp/
0586-89-7022 (3/6締め切り)
持物:長袖長ズボン、運動靴又は長靴、弁当、水筒、タオル、軍手
主催:かろまい09実行委員会 共催:河川環境楽園

PC073756.jpg
川原に生える茅を刈ることは、生態系の改善に繋がりまます。
刈った茅は、茅葺き屋根の材料として使うことができます。
当日は茅葺き職人との座談会も予定しています。
里山環境、古民家建築に興味のある方、大歓迎!

2009年04月21日

お知らせ 茅葺きシンポジウム@神戸

毎年恒例の茅葺きシンポジウム、今年は茅葺きに取り組む元気な学生たちが主役です。

・全国茅葺き民家保存活用ネットワーク協議会第1 0 回シンポジウム
「都市と農村の協働する茅葺き民家」

平成21 年5 月30 日(土)~5 月31 日(日)
会 場:
○総会・シンポジウム:八多ふれあいセンター(ホール)
(兵庫県神戸市北区八多町附物393-1 TEL:078-982-0514)
○情報交換会:八多ふれあいセンター(茅葺き民家)
(兵庫県神戸市北区八多町附物393-1 TEL:078-982-0514)

○宿泊:ホテルフルーツ・フラワー
(神戸市北区大沢町上大沢2150 TEL:078-954-1002)

問合せ、申込:
全国茅葺き民家保存活用ネットワーク協議会
事務局 上野弥智代
株式会社里山建築研究所
〒300-4212 茨城県つくば市神郡108
電話/ファックス 029-867-1086
satoyama-archi@air.ocn.ne.jp   

スケジュール:
■5 月30 日(土)
13:00 開場
13:30~ 開会
13:40~ 開催地報告
14:40~ 各地からの活動報告
15:20~ 休憩・配置転換
15:30~ パネルディスカッション「地域と学生の協働する茅葺き民家」
コーディネーター:安藤邦廣 筑波大学教授
パネリスト:
立命館大学/丹後村おこし開発チーム・笹葺き民家の再生と、その運営
PB223700.jpg
滋賀県立大学…男鬼楽座/限界を突き抜けた集落での、営みの模索
070729P1080550.jpg
神戸芸術工科大学…カヤテックコミュニティ/ニュータウンでの茅刈り
IMG_9115.jpg
武庫川女子大学…古民家族/廃屋の再生プロジェクトから、むらづくりへ
P2223840.jpg
17:30 閉会挨拶
17:40 閉会
□18:00~20:00 情報交換会@八多ふれあいセンター(茅葺き民家)
(夕食兼情報交換会、八多町と交流)
□ 宿泊先 ホテルフルーツ・フラワー
■5 月31 日(日)見学会 9:00~14:00

2009年04月28日

0428 芸術新潮-2

4月25日発売の芸術新潮5月号にて、拙稿で小さな特集を組んで頂いています。
cover.jpg
ご覧頂く機会があれば、感想など聞かせて頂ければと思います。

ムーミンと一緒に掲載してもらえたのを、ちょっと嬉しく思ってしまいました。
トーヴェ・ヤンソンの大特集は、見応えあり。

2009年05月15日

お知らせ シンポジウム「開催延期」

5月30,31日に開催予定だった、
全国茅葺き民家保存活用ネットワーク協議会第1 0 回シンポジウム
「都市と農村の協働する茅葺き民家」は延期となりました。


カヤマル'09@美山、
カヤマル'09@神戸は今後の状況次第ではありますが、
現在のところインフルエンザによる中止は検討していません。


以下引用:

第10回全国茅葺き民家保存活用ネットワーク協議会総会、シンポジウム
開催延期のお知らせ

拝啓、時下益々御清祥のこととお慶び申し上げます。
平素より、当ネットワーク協議会の事業につきましては、格別のご支援、ご協力を賜わり厚く御礼申し上げます。
当ネットワーク協議会では、来る平成21年5月30日(土)・31日(日)に神戸市北区、八多ふれあいホールにて、第10回全国茅葺き民家保存活用ネットワーク協議会総会、シンポジウム、見学会を開催するべく準備をすすめて参りました。
しかし、神戸市・大阪府を中心とした地域での新型インフルエンザ患者の発生の事態を踏まえ、共催者である神戸市北区を始め、当役員等と慎重に検討した結果、開催の延期を決定いたしました。全国から多数の方にお集りいただく会ですので、集会延期をすることは感染機会の抑制に協力するための必要な処置であるという考えのもと判断いたしました。会員ならびに参加をお申し込みいただいている皆様方には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、この事態をご理解いただき、ご協力をお願い申し上げます。
敬具

○延期期日:神戸市北区にて平成21年秋頃に開催を検討中
※詳細が決まり次第、再度、開催案内をさせていただきます

以上
                
               【お問い合せ先】
全国茅葺き民家保存活用ネットワーク協議会事務局
 財団法人日本ナショナルトラスト内(担当:池ノ上)
 電話 03-6303-1110  FAX 03-3818-1165
e-mail : ikenoue@national-trust.or.jp

株式会社里山建築研究所内(担当:上野)
電話/FAX 029-867-1086
e-mail : satoyama-archi@air.ocn.ne.jp

2009年05月17日

お知らせ 茅葺き体験会@美山

茅葺きの里として知られる、京都府南丹市美山町。
その一画にある「砂木」集落には、小さなかわいい茅葺きの地蔵堂があります。
夏の終わりには村の人たちがここに集い、豊作に感謝するささやかなお祭りが続けられています。

そろそろ葺き替えの時期を迎えるこのお堂の屋根で、村中みんなに協力して頂き、茅葺き現場体験会を開催できることになりました。
人と自然の深い関わりが織り成す山里の暮らしの文化に、茅葺きを通してぜひ触れてみて下さい。
PC063576.jpg
※昨年12月に葺き替えのための茅を刈り集めた、カヤカル'08@美山の様子は、
「茅葺き職人のブログ2」アーカイブ

をご参照下さい。

期 日:2009年5月22日(金)〜5月24日(日) 2泊3日
会 場:京都府南丹市美山町高野地区 「砂木」集落の地蔵堂
     (宿泊、懇親会は砂木公民館。宿舎は男女別の大部屋、共同での自炊)
参加費:15,000円(食費、宿泊費、保険代含む)
定 員:15名 (学生優先枠10名)
申込締切:5月17日 (期日前でも定員になり次第に締切ります)
主 催:砂木区  協 力:茅葺屋  
問合せ:info@kayabuki-ya.net   

詳細/申込:http://kayabuki-ya.net/plans.htm

2009年06月07日

お知らせ 茅葺き体験会@神戸

様々な交流の場としての活用を目指して再生中の古民家。
そこで開かれる、茅葺屋ならではのリアルな体験会カヤマル
茅葺き職人の働く現場に飛び込んで、茅葺きを取り巻く人々の思いに浸って、
茅葺きに当事者として関わる機会です。

P3023813.jpg


期 日: 2009年6月6日(土)、6月7日(日)

会 場: 神戸市北区長尾町上津 「赤井家住宅」再生現場
アクセス/JR三田駅 or 神姫バス 38系統 弥生が丘5丁目(三宮から特急バス)三田駅、バス停からは送迎します

参加費:宿泊プラン(学生優先) \10,000(1泊2日 食費、滞在費、保険代含む)
    日帰りプラン \5,000/日(昼食代、保険代含む)
(宿泊先は男女別の大部屋/といや旅館 三木市吉川町稲田105 TEL0794-72-0027

定 員: 20名 (10名/各プラン)

申込締切: 5月28日 (期日前でも定員になり次第に締切ります)

主 催:長尾かやぶき保存会

協 力:神戸市北区役所、あかい工房

運 営:茅葺屋 

問合せ:sh@kayabuki-ya.net   

申 込:akai@akaikoubou.com   
(参加を希望される全員の 氏名、年齢、性別、住所、電話番号、
メールアドレス を、お送り下さい。
メールアドレスは連絡用に、個人情報は保険加入のためにのみ使用します。)

P3033848.jpg


2009年11月19日

ごあいさつ

「茅葺き職人のブログ」を訪ねて下さる皆様、
長らく更新が滞ってしまい申し訳ありませんでした。

屋根屋こと私、茅葺屋代表 塩澤は、7月に事故で脊椎を傷めて以来、リハビリのために入院しております。
下肢麻痺は回復の兆しが無く、自分が今でも茅葺き職人であるのか自信が持てませんが、残りの人生も茅葺きを生業として生きて行くことしか考えることができません。
P9123844.jpg
何よりありがたいことに、周りの人々の暖かい励ましと多大なご助力によって、茅葺屋としての活動は変わらず続けさせて頂けております。
未だ自分が登ろうとしている山の頂が、どれほど高いのかその全容すら眺めることも出来ずにいますが、茅葺きの繋いでくれた人の縁と、命あり上半身が自由であることに感謝して、一歩ずつ前に進んで行こうと思います。

今後とも茅葺屋をよろしくお願いいたします。


2010年02月10日

茅刈りカレンダー

'09-'10シーズンの茅刈りイベント、出揃って来たのでご案内いたします。
P1203610.jpg

12/12 茅刈りイベント in 花山中尾台 終了

1/9 茅刈り体験会ヨシ刈り編 カヤカル@淀川 終了

1/10 茅刈り体験会ススキ編 カヤカル@神戸落合その1 終了

1/16 茅刈り体験会ススキ編 カヤカル@神戸落合その2 終了

1/24 刈り初め2010 茅場つくり 終了

1/30.31 竪穴住居の屋根を復元しよう - 茅刈り- 終了

2/6 茅刈りイベント in 淡河 終了

3/7 かろまい!'10 準備中

3/6.7 カヤカル '10@神戸・長尾 終了

イベント詳細は下記 ↓


P1283621.jpg

◎[カヤカル '10@神戸・長尾]

古民家族が西宮市船坂集落で再生中の古民家の屋根に葺くために、造成地の道路法面に生えている茅を刈り取ります。
6日は17:00から赤井家(茅葺き古民家)再生現場にて懇親会を予定しています。(希望者のみ)

期日:2010年3月6日(土)、7日(日)  
会場:神戸市北区長尾町 人形渡橋南交差点の道路法面 (中国自動車道 神戸三田IC すぐ)
集合:9:30 神戸市北区長尾町上津 「神戸市登録文化財 赤井家住宅」
10:00 茅刈り現地 
解散:16:00 予定
参加費:¥500(保険代)両日参加の場合も500円です。(既にボランティア保険に加入されている方は無料)
懇親会参加費:一般参加者1000円前後(6日のみ) 学生無料(赤井さんのご好意)
宿泊プラン有ります(武庫川女子大施設につき女性のみ)
詳細はこちら古民家族HP
申込、問合:info@kominkazoku.jp
締切:宿泊プラン  2月21日
   日帰りプラン 2月27日
主催:古民家族
共催:長尾かやぶき保存会
協力:あかい工房、茅葺屋


◎[茅刈りイベント in 淡河]

期日:2010年2月6日(土)雨天順延7日(日) 
会場:神戸市北区淡河町荻原 茅場
集合:自家用車でのアクセス:AM10:00 北区淡河連絡所 駐車場有り
   公共交通でのアクセス:神姫バス利用 AM9:00発 三ノ宮神姫バスセンターより吉川庁舎行き→淡河本町北下車(9:35分着) バス停よりご案内します。
解散:PM15:00 予定
内容:茅刈り体験
参加費:¥500(保険代、資料代含む)
申込:保険加入のため◯氏名◯住所◯生年月日◯電話番号と、緊急連絡用に◯当日朝に連絡可能なEメールアドレスをこちらまでお送り下さい。
締切:2010年2月4日(木)
定員:20名(申込多数の場合は抽選)
問合:ogo@kusa-kanmuri.jp
持物:弁当、水筒、防寒着、タオル、滑り止め付きの軍手、汚れても良い動きやすい服装でお越し下さい。
主催:淡河かやぶき屋根保存会 くさかんむり
協力:神戸市北区役所、茅葺屋
ご注意:中学生以下は同伴の保護者の責任下でのみご参加頂けます。


◎竪穴住居の屋根を復元しよう - 茅刈り -

期日:2010年1月30日(土)、31日(日) 
締切:2010年1月20日
会場:京都市伏見区向島 宇治川河川敷場ヨシ原
詳細、問合:電話 0774-86-5199 FAX 0774-86-5589
主催:京都府立山城郷土資料館
共催:山城萱葺屋根工事


◎[刈り初め2010 茅場つくり]
P1113581.jpg

期日:2010年1月24日(日)雨天順延31日(日) 
会場:神戸市北区淡河町 くさかんむり茅場
集合:AM10:00 道の駅「淡河」 
解散:PM15:00 予定
内容:茅場の除伐作業
参加費:無料 「昼食に名物おかんカレーを用意しています!」
申込、問合:ogo@kusa-kanmuri.jp
詳細:http://www.kusa-kanmuri.jp/?p=1185
主催:淡河茅葺き保存会 くさかんむり

昨年の様子はこちら


◎[茅刈り体験会ススキ編「カヤカル@神戸落合」]
P2083698.jpg

期日:その1/2010年1月10日(日)雨天中止
   その2/2010年1月16日(土)雨天順延17日(日)
※同じ内容のイベントを2回行います。ご都合の良い方へご参加下さい。 
会場:神戸市須磨ニュータウン内茅場 (神戸市須磨区落合団地白川ランプ周辺)
集合:AM9:45 神戸市営地下鉄名谷駅 北側ロータリー(TAXI乗場) 
  :AM10:00 現地
解散:PM15:00 予定
内容:茅刈り体験、茅と茅葺きに関するレクチャー(屋外)
参加費:¥500(保険、資料代含)
※2回とも参加される場合でも¥500のみです。
申込:保険加入のため◯氏名◯住所◯生年月日◯電話番号と、緊急連絡用に◯当日朝に連絡可能なEメールアドレスをこちらまでお送り下さい。
持物:弁当、水筒(会場近くにコンビニ有)、タオル、滑り止め付きの軍手、長袖上下の汚れても良い動きやすい服装、斜面で作業できる靴でお越し下さい。
主催:茅葺屋
問合:info@kayabuki-ya.net
ご注意:中学生以下は同伴の保護者の責任下でのみご参加頂けます。
    会場周辺には駐車場がありません。
    自家用車でご参加の方は須磨パティオ駐車場(有料)等をご利用下さい。

一昨年の様子はこちら


◎[茅刈り体験会ヨシ刈り編「カヤカル@淀川」]
P2013628.jpg

期日:2009年1月9日(土)雨天中止 
会場:淀川十三干潟 ヨシ原(淀川河川公園 西中島地区 隣接)
集合:AM10:00 淀川河川公園 西中島地区 駐車場 
解散:PM15:00 予定
内容:ヨシ刈り体験、ヨシズ編み体験(予定)
参加費:無料

申込、問合:中止の決定は当日朝の天候を見て行います。◯氏名◯当日朝に連絡可能なEメールアドレスをこちらまでお送り頂き、参加登録してください。

持物:弁当、水筒、防寒着、タオル、滑り止め付きの軍手、汚れても良い動きやすい服装でお越し下さい。長靴もあれば便利です。
主催:山城萱葺屋根工事茅葺屋
ご注意:中学生以下は同伴の保護者の責任下でのみご参加頂けます。

一昨年の様子はこちら


◎[茅刈りイベント in 花山中尾台]
P2143795.jpg

期日:2009年12月12日(土) 雨天順延13日(日)
会場:神戸市北区花山中尾台2丁目道路沿い
集合:AM9:30 神戸電鉄花山駅前ロータリー
   AM10:00 現地
解散:PM15:00 予定
内容:茅刈り体験、茅と茅葺きに関するレクチャー(屋内)
参加費:¥500(保険、資料代含)

申込:葉書、FAX、Eメールいずれかで、件名「茅刈りイベント」とし、住所、氏名、電話番号、生年月日、性別を記入して、下記まで申込下さい。

定員:30名(申込多数の場合は抽選)
締切:12月4日(金)消印有効
主催:神戸市北区役所まちづくり推進課 共催;花山手自治会
問合:〒651-1114 北区鈴蘭台西町1-25-1 北区まちづくり推進課「茅葺き」係
   P/ 078-593-1111(代表) F/ 078-593-1166
   E/ kitaku@office.city.kobe.lg.jp



2010年06月05日

土壁塗り。左官体験会のお知らせ

ちょうど1年前くらいに屋根を葺かせて頂いた、あかい工房の赤井さんから土壁塗り体験会のお誘いを頂きましたので、ご案内いたします。
P6253825.jpg
神戸市の登録文化財でもある赤井家住宅は、様々な縁を取りもつ古民家の力を活かして行きたいとの、オーナーの赤井さんの想いに支えられて甦りつつあります。

茅屋根を葺く際にも、広く参加を呼びかけての茅葺き体験会を開催して頂きましたが、ホスピタリティ溢れる「赤井家の人々」の皆さんのおかげで、とても楽しく、充実した集いとなりました。
P4303832.jpg
昨年からたっぷり寝かせて熟成された壁土には、再生工事に伴いやむなく取り壊されたこの蔵の土も混ぜられています。
「泥」では無い、建材として誂えられた「土」に触れるだけでも、貴重な機会ではないかと思います。

詳細、申し込みはあかい工房HPをご覧下さい。

2010年10月30日

茅葺き屋根とふれあう月間 神戸で開催

神戸市北区には約750棟の茅葺き民家が現存しています。
北区役所では、茅葺き民家を中心とした北区の田園景観を多くの人に 知ってもらい、またふれあってもらう機会として、区内に点在する茅葺き民家を活用して様々なイベントを実施します。
fin_a3_soto-550x388.jpg

■11/7 音楽ライブ@箱木千年家-千年の眠りから呼び覚まそう
■11/13 陶芸教室@十場家-草屋根の下で、土を感じる
■11/27 クラシックコンサート@赤井家~落ち着いた雰囲気で、夜の調べを聴く
■12/4 茅刈り@花山中尾台-住宅地の道路法面で、茅に触れてみる

fin_a3_naka-550x388.jpg

詳細、申込は神戸市北区HPまで。

茅葺き民家のある農村風景が市街地と隣り合うのが神戸の魅力、気軽に秋の1日を茅葺きと過ごしにいらして下さい。

2011年02月03日

茅刈りカレンダー '10-'11

今年も茅刈りの季節が巡って参りました。
開催が決まったものから順次ご案内させて頂きます。
P1283621.jpg
12/4 茅刈りイベント in 花山中尾台 終了

1/9(雨天順延1/10) 茅刈り体験会ヨシ刈り編 カヤカル@淀川 終了

2/6(雨天順延2/13) 茅刈り体験会ススキ編 カヤカル@神戸落合 終了

2/11(雨天中止) くさかんむり 茅刈りイベント 終了

3/5 茅刈り体験会@木曽三川公園 かろまい11 終了

イベント詳細は下記↓

◎[茅刈り体験会ススキ編「カヤカル@神戸落合」] P1163818.jpg

期日:2011年2月6日(日)雨天順延2月13日(日)
会場:神戸市須磨ニュータウン内茅場 (神戸市須磨区落合団地白川ランプ周辺)
集合:AM9:45 神戸市営地下鉄名谷駅 北側ロータリー(TAXI乗場) 
  :AM10:00 現地
解散:PM15:00 予定
内容:茅刈り体験、茅と茅葺きに関するレクチャー(屋外)
参加費:¥300(保険、資料代含)
申込:緊急連絡用に◯当日朝に連絡可能なEメールアドレスをこちらまでお送り下さい。開催、延期の判断は当日朝行います。
持物:弁当、水筒(会場近くにコンビニ有)、タオル、滑り止め付きの軍手、長袖上下の汚れても良い動きやすい服装、斜面で作業できる靴でお越し下さい。
主催:茅葺屋
問合:info@kayabuki-ya.net
ご注意:中学生以下は同伴の保護者の責任下でのみご参加頂けます。
    会場周辺には駐車場がありません。
    自家用車でご参加の方は須磨パティオ駐車場(有料)等をご利用下さい。

昨年の様子はこちら

'07年の様子はこちら

◎[くさかんむり 茅刈りイベント]

kusakanmurip2060530.jpg

期日:2010年2月11日(金)祝日 雨天中止
会場:神戸市北区淡河町荻原 茅場
集合:自家用車でのアクセス:AM10:00 北区淡河連絡所 駐車場有り
公共交通でのアクセス:神姫バス利用

AM9:00発 三ノ宮神姫バスセンターより吉川庁舎行き→淡河本町北下車(9:35分着)バス停よりご案内します。

解散:PM15:00 予定
内容:茅刈り体験
参加費:¥500(保険代、資料代含む)
申込:保険加入のため◯氏名◯住所◯生年月日◯電話番号と、

緊急連絡用に◯当日朝に連絡可能なEメールアドレスをこちらまでお送り下さい。
締切:2011年2月4日(金)
定員:20名(申込多数の場合は抽選)
問合:ogo@kusa-kanmuri.jp
持物:弁当、水筒、防寒着、タオル、滑り止め付きの軍手、汚れても良い動きやすい服装でお越し下さい。
主催:淡河かやぶき屋根保存会 くさかんむり
協力:神戸市北区役所、茅葺屋
ご注意:中学生以下は同伴の保護者の責任下でのみご参加頂けます。

◎[茅刈り体験会@国営木曽三川公園「かろまい11」] 0903karomai.jpg

東海地方ではまだまだ"茅熱"が高くありませんが、地元でも何かできないかと思い立ち、始めたのが"かろまい"です。今回刈った茅は公園内にある茅葺民家の屋根になります。また、茅場(ススキ等の群生地)を手入れすることで、様々な生き物にとって暮らしやすい環境をつくることができます。

国営公園ということで一般の人にも参加してもらいやすいやさしい茅刈です。
また、この公園は濃尾平野が誇る大河"木曽川"の生き物をテーマにした公園で、水族館あり、観覧車あり、茅場ありと一日楽しめる公園です。
初春のさわやかな一日、気楽に名古屋観光兼ねて、"かろまい11"に参加しませんか?

ご希望の方は、氏名年齢を明記の上、メールにてご連絡下さい。
ご参加お待ちしております。
立松 昌朗
atsuro23@hotmail.co.jp

日時: 2011.3.5(土) 10:00〜
場所: 国営公園木曽三川公園 河川環境楽園
http://www.kisosansenkoen.go.jp/~kasenkankyou/hakkenkan/

追伸:
遠方の方で、都合がよい方は当日夜は岐阜で泊まっていきませんか?
人数が集まれば、昨年茅葺屋さんに葺替えていただいた岩村の茅葺民宿にて宿泊できます(この辺り農村景観日本一らしいです)。
地元のおっちゃんたち呼んで、囲炉裏を囲んで鍋パーティーしましょう!

2011年04月06日

お知らせ 茅葺き現場体験会「カヤマル'11@美山」を開催します

京都府の「茅葺きの里」、南丹市美山町にて
実際に職人が施行中の茅屋根葺き替え現場に地下足袋持参で参加し、
お施主さんや職人、集落の方々との交流を通じて
リアルな茅葺きを体験出来る機会、
「茅葺き体験会 カヤマル'11@美山」の開催が決まりましたので
参加を希望される方の申込受付を開始します。
P5234035.jpg
●茅葺き現場体験会 カヤマル'11@美山

期日:2011年5月3(火)日〜5日(木) 2泊3日
会場:京都府南丹市美山町高野地区 砂木集落
   (宿舎は砂木公民館、男女別の大部屋、共同での自炊)
参加費:学生/¥8,000 一般/\16,000
   (送迎費、滞在費、保険料含)
定員:15名(学生優先枠10名)
申込締切:4月25日
   (期日前でも定員になり次第に締切ります)
主催:茅葺屋 協力:砂木区、美山茅葺株式会社
問合:info@kayabuki-ya.net

詳細/申込:http://kayabuki-ya.net/plans.htm

2011年05月01日

茅葺きフォーラム開催のお知らせ

㈳日本茅葺き文化協会による
茅葺きフォーラム「茅葺きは地域資源」「茅葺き職人談義」が
鹿児島県南九州市知覧町にて開催されます。


日時:2011年6月4日(土)〜5日(日)
会場:フォーラム/ちらん夢郷館ホール(南九州市知覧町郡6209-1)
   情報交換会/知覧ふもと公園
   宿泊   /富屋旅館 http://www.tomiyaryokan-chiran.jp/tomiya.html 又は市内ビジネスホテル
内容:4日 13:00〜総会
      14:00〜フォーラム
         パネリスト/厚村善人(知覧町茅葺き技術保存会) 中坊真(九州バイオマスフォーラム) 中村澄治(茅葺き職人・熊本人吉) 他
      18:30〜情報交換会
   5日 Aコース8:30〜13:00(知覧武家屋敷-茅葺きの宿雅叙苑-隼人駅or鹿児島空港)
      Bコース8:30〜18:30(知覧武家屋敷-茅葺きの宿雅叙苑-青井阿蘇神社-岩屋熊野座神社-青蓮寺阿弥陀堂-太田家住宅-明導寺阿弥陀堂-八代駅)
参加費:資料代/一般¥2,000 会員¥1,000
    情報交換会費/¥3,000
    宿泊費(1泊朝食)/¥6,300
    見学会費(バス代、昼食費等込み)/Aコース¥3,000 Bコース¥4,000
主催:㈳日本茅葺き文化協会
共催:知覧茅葺き技術保存会
後援:鹿児島県南九州市 南九州市知覧町観光協会
アクセス:鹿児島中央駅西口より11:30発送迎バス
申込・問合:㈳日本茅葺き文化協会事務局
      〒300-4212茨城県つくば市神郡108
Pone/029-867-5829 Fax/029-866-2339 E-mail/info@kayabun.or.jp
締切:5月20日(金)
          
         

2011年11月01日

神戸市 茅葺き屋根とふれあう月間 イベントのお知らせ

港町神戸、しかし六甲山の北側には茅葺き民家の点在する、豊かな田園風景がひろがります。
神戸市では、茅葺きの建物やそれらが維持されて来た背景を地域の魅力資源と捉え、「自然と共生する北区での里山暮らしのシンボル」として、昨年に引き続き「茅葺き屋根とふれあう月間2011」と題して、「茅葺きの」魅力を伝える体験イベントやコンサートを開催します。
kayaweek1.jpg

身近な「茅葺き」を体感し、自然と共生してきた先人の暮らしに思いをはせながら、奥深い魅力を感じてみませんか。
1:11/12(土)陶芸教室@十場家
2:11/19(土)茅屋根修理現場説明会@寿福寺
3:11/25(金)北区の茅葺きをめぐるバスツアー
4:11/27(日)クラシックコンサート@内田家
5:12/4(日)茅刈り@花山中尾台
kayaweek2.jpg

問合せ先
1,2,4,5 北区まちづくり推進課茅葺き係 kitaku@office.city.kobe.lg.jp
3 教育委員会文化財課 Phone:078-322-5798

2011年11月07日

茅刈りカレンダー'11-'12

今年も茅刈りの季節が巡って参りました。
開催の決まったものから順次ご案内させて頂きます。
0114P1060477.jpg

茅葺きと暮らすことは、1年かけて育つ草のリズムで暮らすこと。

11/12(小雨決行) 茅刈りハイキング@金沢湯涌茅場 終了

11/23(水) 男鬼楽座 茅刈り@伊吹山 終了

12/4 茅刈りイベント in 花山中尾台 終了

12/10,11,12
12/16,17,18 筑波山麓 茅刈り隊 終了

12/17(雨天中止) 茅刈りイベント2011 in 志和堀 終了

1/8(雨天順延1/9) 茅刈り体験会ヨシ刈り編 カヤカル@淀川 終了

2/5(雨天順延2/12) 茅刈り体験会ススキ編 カヤカル@神戸落合 終了

2/12・/26(雨天順延3/4・/11) 河内長野・岩湧山で茅刈り体験 終了

2/19(雨天中止) くさかんむりの茅葺きイベント@神戸淡河 終了

2/18,19, 25,26
3/3,4 かみかつ茅葺き古民家再生プロジェクト 茅刈り体験会 終了

3/3(雨天順延3/4) 茅刈り体験会 かろまい '12@木曽川 終了

イベント詳細は下記↓

◎[河内長野・岩湧山で茅刈り体験] P0001.JPG

期日:2012年2月12日(日)・26日(日) 雨天順延3月4日(日)・11日(日)
会場:岩湧山山頂付近
集合:送迎バス利用:AM8:30 河内長野市役所来客駐車場
          AM9:00 滝畑ふるさと文化財の森センタ—多目的広場 
   自家用車利用:AM9:45 岩湧山山頂東側(トイレ横)
解散:PM 16:00(作業終了PM15:00) 予定
内容:毎冬の茅刈りと山焼きによって維持されて来た、古来の茅場として奈良の曽爾高原、兵庫の砥峰高原と並び関西を代表する、大阪府河内長野市の岩湧山。山頂付近一面の広々としたススキ草原とそこからの眺望、訪れるだけでも価値のある場所で、代々茅場を守って来た地元の方々から指導を受けての茅刈り。
参加費:無料
申込:市立滝畑ふるさと文化財の森センタ—に電話にてお申し込み下さい。
   0721-63-0201
締切:2/12は2/5迄。2/26は2/19迄(雨天順延の場合はお問合せ下さい)
定員:各回先着40名
持物:詳細とともに参加者に別途通知します。
主催:大阪府河内長野市教育委員会
協力:滝畑地区自治会
問合:河内長野市立滝畑ふるさと文化財の森センタ—
※ 宿泊が必要な方は滝畑ふるさと文化財の森センタ—を無料で利用できます。(食事など実費必要)


◎[くさかんむりの茅葺きイベント@神戸淡河]
p2060530-525x393.jpg
期日:2012年2月19日(日) 雨天中止
会場:神戸市北区淡河町荻原 茅場
集合:自家用車でのアクセス:AM10:00 北区淡河連絡所 駐車場有り
   公共交通でのアクセス:神姫バス利用AM9:00発 三ノ宮神姫バスセンターより吉川庁舎行き→淡河本町北下車(9:35分着)バス停よりご案内します。
解散:PM15:00 予定
内容:かつて田んぼの畔に生える草は、肥料や飼料、燃料など貴重な資源として農村で消費されて来ました。現在圃場整備で生じた高畔は草刈りすらままなりません。高畔を茅刈りによって茅場に育てて行く事で、あるべき農村の風景と営みを取り戻して行く試みに参加しませんか?
参加費:¥500(保険代、資料代含む)
申込:保険加入のため◯氏名◯住所◯生年月日◯電話番号と、緊急連絡用に◯当日朝に連絡可能なEメールアドレスをこちらまでお送り下さい。
締切:2012年2月18日(土)
定員:20名(申込多数の場合は抽選)
問合:ogo@kusa-kanmuri.jp
持物:弁当、水筒、防寒着、タオル、滑り止め付きの軍手、汚れても良い動きやすい服装でお越し下さい。
主催:淡河かやぶき屋根保存会 くさかんむり
協力:神戸市北区役所、茅葺屋
ご注意:中学生以下は同伴の保護者の責任下でのみご参加頂けます。


◎[かみかつ茅葺き古民家再生プロジェクト 茅刈り体験会]
20111205_2187192.jpg

期日:2011年2月18日(土)、19日(日)、25日(土)、26日(日)、3月3日(土)、4日(日)
   いずれか一日の参加から可能。各日定員10名。
会場:徳島県立 高丸山 千年の森
集合:AM9:00 千年の森ふれあい館(上勝町大字旭字中村 66-1)
   ※ふれあい館より高丸山駐車場まで送迎いたします。
  :AM10:00 作業開始
解散:PM16:00 予定 (作業終了15:00)
内容:千年の森づくりを行っている高丸山のふもと、八重地集落にある古民家の茅葺き屋根の復活を進めるために、屋根を葺くための茅刈りを行います。地域の住民の方々とふれあいながら茅葺き屋根を葺く、そのための茅を刈るということを通じて、都市と地域をつなげ双方が元気になる取り組みを目指しています。
持物:お弁当は用意します飲物持参。帽子、軍手、作業着、長靴または作業靴、お持ちの方は鎌。(※茅場は標高1000mで非常に寒いです。各自で充分な防寒対策をお願いします。)
参加費:無料(参加者特典として10月OP予定古民家レストランお食事券など!)
申込:かみかつ里山倶楽部 八重事務所 TEL:080-6398-8201
                  Email:sennennomori@quolia.ne.jp
   事前に◯参加日◯氏名、住所、電話番号◯雨天時などの連絡方法をお知らせ下さい。
主催:かみかつ里山倶楽部
詳細:http://www.1000nen.biz-awa.jp/event/PDF/20120115-0225.pdf


◎[茅刈り体験会 かろまい '12@木曽川]
0903karomai.jpg
期日:2012年3/3(土) 雨天順延3/4(日) 
会場:河川環境楽園 自然発見館(国営木曽三川公園 三派川地区)
集合:AM10:00 自然発見館前
解散:PM15:00 予定
内容:環境共生型テーマパーク「河川環境楽園」で、生き物たちの棲処としてデザインされた公園植栽のススキを刈り取り。5月頃には刈り貯めた茅を使って、園内に移築された茅葺き民家の屋根での茅葺き体験会も開催予定。人の営みもまた「茅の循環」の一部であることを実感する機会です。
参加費:¥500(保険代)
持物:弁当、水筒、タオル、軍手(滑り止め付きのもの)、長袖上下の汚れても良い動きやすい服装でお越し下さい。
申込・問合:立松・星野
住所、氏名、年齢、終了後の懇親会参加可否を明記の上、お申し込み下さい。
主催:かろまい実行委員会+共催:河川環境楽園 自然発見館


2012年03月18日

「笹で葺かれる茅葺き屋根」見学会のお知らせ

金沢の奥座敷、湯涌温泉に金沢市が整備を進める屋外ミュージアム、江戸村にて、旧園田家移築修理工事の現場見学会を行います。
《期日》
2012年4月7日(土)
13:30〜16:00(予定)
《会場》
金沢湯涌江戸村
《詳細》
http://www.kanazawa-museum.jp/edomura/event/pdf/sonoda.pdf

旧園田家は、江戸時代中期に金沢市二俣町に建てられた紙漉農家で、重要有形 民俗文化財に指定されています。
茅葺きの屋根には笹(チシマザサ)で葺かれた部分と、ススキで葺かれた部分があり、今回笹葺き部分の見学などを行います。

見学会と銘打ってはいますが、実際に笹に触れたり、現場の職人さんと交流する場も、たっぷり用意させてもらう予定です。
PB263548.jpg
笹はかつて日本海側で広く茅葺き屋根の葺き材として使われていながら、それで葺かれた屋根は今やわずかに丹後と能登に遺るのみとなっており、笹屋根葺きの作業を観られるのは貴重な機会です。

《内容》
・丹後村おこし開発チーム所属学生有志によるプレゼンテーション
・笹葺き作業現場の見学(職人による解説)
・笹葺き体験(縄結び、差し笹作り等)
・茅葺き職人との懇談会
※丹後村おこし開発チームは、立命館大学経営学部の学生による団体です。 京都府宮津市の上世屋地区を拠点に、地域の活性化を目指した活動をしており、 笹葺き民家の再生や活用などのプロジェクトを行っています。今回はメンバーから有志が個人で参加してくれる予定。
PB223700.jpg

About お知らせ

ブログ「茅葺き職人のブログ2」のカテゴリ「お知らせ」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

次のカテゴリはかや葺きかさね着「キセカヤ」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.38