日別アーカイブ: 2008-09-01

0901 八朔の日

毎年9月1日は、砂木のお堂の月遅れの八朔のお祭り。
まず朝から集落総出で林道の草刈り日役に汗を流します。
P9013575.jpg
仕事の都合で田舎に引っ越して来た当初は、高い住民税を払っているのに管理作業が住民に義務化されていることに反発を覚えたものでした。でも日々の暮らしに彩りを添えてくれる田舎の自然が、実は自然のものではなく先人たちの営みの積み重ねによるものだと気付いた時、自分の暮らしもそこに重ねて行く機会として、日役に参加するのは義務ではなく楽しみだと思えるようになりました。

それに、役得もちゃんとありますしね。
P9013582.jpg
刈り払い機を振るいながら防獣柵に絡んだヤマノイモのムカゴを摘んでいると、たちまちポケットが一杯になりました。
明日のお弁当はムカゴご飯。

午前中に草刈りを終えて、昼からはお堂の周りで盆踊りの準備。
P9013578.jpg
すっかり支度が整ったら一旦家に帰って汗を流し、お地蔵さんにお経を上げてから持ち寄ったご馳走を広げて、村の人たちみんなで頂きます

気持ち良く酔った顔に夕方の風が心地よく吹く頃には、三々五々引き上げて行きますが、中には話に熱が入って暗くなるまで語り合う人たちも・・・
P9013606.jpg

そしてすっかり日が暮れてしまうと、浴衣に着替えて再びお堂の周りに集まり、盆踊りが始まります。
P9013609.jpg
お堂の中では三度酒宴の花が咲いているようですが・・・